ISSHIBAIKA
一枝梅花
SORA代表・丸山聰作。禅林句集より「一枝梅花和雪香」から名をとった作品。
意味は「長く厳しい寒さに耐えて、梅花は凛とした美しさと気高い香りを放つ。」
-
PRICE(税抜)
-
左 ¥219,000~
右 ¥221,000~
-
MATERIAL
-
プラチナ
タンタル
ピンクゴールド
デザインストーリー

「自然美を映し出す表現力」×「彫りの技術」
鏨(タガネ)で丹念に手彫りされた原版。
この原版にプラチナの板材を重ね、高圧で押し当て彫りを写し取ることで、生き生きとした梅の立体感が生まれます。
SORA代表、丸山聰の彫りの技と感性が光る作品。
名は、禅林句集の「一枝梅花和雪香」「一枝(いっし)の梅花(ばいか)、雪に和(わ)して香(かんば)し」から引用。
「禅林句集」とは、室町期から次々と編まれ、心の指針を与えてくれる金句集として、禅僧には禅語に習熟するための手引きとして読まれてきた禅句集。
厳しさに耐えてこそ、大きな成果を得られる。
深い意味を持つ言葉です。