SORA年末年始休業期間:2025年12月27日~2026年1月3日まで

ミヤギノハギ ネックレス MIYAGINOHAGI NECKLACE

¥38,500(税込)
完成予定日
2025年11月8日(4日後発送予定)

長く枝を垂らす優美なネックレス

繊細に切り出したジルコニウムの薄い板を、グラデーション発色と表面加工を施し、立体的に仕上げたネックレス。重さは、わずか0.3gで、首元で優しく揺れる繊細な輝きをご堪能いただけます。
長く枝を垂らし優美なシルエットをつくる「ミヤギノハギ」。
日本の詩・和歌によく出てくる秋の名花で、赤紫色の可憐な花を咲かせます。開花の時期には、地面につくほど枝を長く垂らし、優雅で美しい情景をつくり出します。宮城県の県花としても知られています。
宮城県に本拠地を持つプラスエンジニアリングの微細加工技術とSORAの発色加工技術の融合で誕生したコラボジュエリーです。美しい色で彩られたミヤギノハギが日差しに煌めき、素材の軽さで風に揺れ、愛らしい輝きをお届けします。
[備考]
《チェーンの長さ》​45cm
《トップのサイズ》30㎜×8㎜
※商品の特性上、衣類に引っかかりやすく、力が加わると曲がりやすくなります。お取り扱いにはご注意ください。
※素材は、鮮やかなカラーに色づくジルコニウム。軽く、強度があって金属アレルギー対応の安心で安全な素材です。

「ミヤギノハギ」に先立って制作された指輪作品「萩織-しゅり-」は、宮城県に本拠地を置く精密加工専門のプラスエンジニアリング(Plus Engineering)とSORAが協力して完成させたコラボジュエリーです。
Micro加工技術コンテスト“Expert Bisai Creators 2023”の「時計・宝飾・オブジェ部門」で、見事優勝を果たしました。

日本が世界的に持つ微細加工技術の強みを、一般消費者にも理解しやすい形で発信し、“美”にまつわる新分野創造のきっかけを作る目的で開催される“Expert Bisai Creators"。1通のメールをきっかけに始まった、微細加工という新しい分野への挑戦は、SORAのアイデンティティの1つ「革新的であること」を体現し、創造の喜びを分かち合う機会となりました。

ミヤギノハギは、その受賞記念として指輪作品のモチーフをネックレスとピアスに展開した作品です。
ミヤギノハギ ネックレス MIYAGINOHAGI NECKLACE
価格(税込)
¥38,500

FAQ よくある質問

Q.

送料はかかりますか?

A.

ご注文の商品の送料は、一律無料です。

Q.

支払い方法は選べますか?

A.

お支払いは、以下の2つの方法からお選びいただけます。
【1】クレジットカード払い
 ※カード会社の契約にあわせたお支払い回数が選択可能です。
 ▽ご利用可能なカードの種類
 Visa/MasterCard/JCB/AmericanExpress/UC
【2】銀行振込
 ご指定の日時までにお振り込みください。ご指定の日時までに入金確認ができない場合は、完成予定日までの発送を見合わせます。ご注意ください。

Q.

指輪のクリーニングやメンテナンスはできますか?

A.

SORAでオーダーされた指輪は、生涯を通じてメンテナンスを承ります。
詳しくはアフターサービスをご覧ください。

Q.

プレゼント用にラッピングしてもらえますか?

A.

指輪
指輪をご注文の際に「ラッピングあり」を選択すると、外箱にリボンをかけてお届けします。

ジュエリー
指輪以外のジュエリーはすべて専用ケースに入れ、外箱にリボンをかけてお届けします。

※ダイアミューズやリングガーデンなどのボックス類はロゴ入り紙箱に入れてお届けします。リボンラッピングをご希望の方は、ご注文時に備考にてお伝えください。

© 1994- SORA Co.,Ltd.

CHOOSE TOGETHER
お互いの想いや印象を話し合いながら
イメージに合う画像を選び合って下さい。
相手のイメージ
選択中
自分のイメージ
選択中
イメージ01
イメージ02
イメージ03
イメージ04
イメージ05
イメージ06
イメージ07
イメージ08
イメージ09
イメージ10
RING SAMPLE
指輪のサンプルセット
無料レンタルはこちら