NATURAL TEXTURE

BRIDAL RING with TEXTURE

自然の風合いを表現した結婚指輪

NATURAL TEXTUREとは

自然が魅せる多様な風合いを表現したシリーズ。
悠久の時が育んだ美は、巡る歳月とともに輝きを増すふたりの人生そのもの。
雄大でいて繊細な自然のように、大らかに、そして細やかに互いを慈しみながら日々を紡いでいけるよう願いを込めて。

NATURAL TEXTUREの特徴

プラチナや5色のカラーゴールドが持つやわらかな輝きは、自社での研究を繰り返してたどり着いたこだわりの色合い。
自然の魅力的な表情を落とし込んだ造形と相まって、使い込むほどに味わいを増す指輪です。

NATURAL TEXTURE

デザイン一覧

検索条件:

    桜心

    桜心

    411,400円〜

    トワイン

    トワイン

    464,200円〜

    デフュート

    デフュート

    1,089,000円〜

    トワイライト

    トワイライト

    589,600円〜

    パラレル

    パラレル

    649,000円〜

    砂紋

    砂紋

    578,600円〜

    木肌

    木肌

    537,680円〜

    リル

    リル

    466,400円〜

    カノー

    カノー

    466,730円〜

    ウル

    ウル

    398,200円〜

    梅

    671,550円〜

    風雪

    風雪

    422,400円〜

    銀雪

    銀雪

    487,300円〜

    霜花

    霜花

    400,400円〜

    霜降

    霜降

    488,400円〜

    MARRIAGE RING SERIES

    結婚指輪(マリッジリング)シリーズ

    COLOR OF SEASON

    BRIDAL RING with COLOR

    NIGHT SERIES

    BLACK BRIDAL RING

    NATURAL TEXTURE

    BRIDAL RING with TEXTURE

    VOICES

    お客様の声

    1日に何度もうっとりする指輪

    1日に何度もうっとりする指輪

    大好きな海の波やナチュラルな葉っぱをあしらった繊細なデザインは、想像以上の完成度でした! 1日に何度も指輪の模様の位置を調整してうっとりする日々。 こだわりの強い私たちに、担当デザイナーさんが何時間もかけて100%のデザインに仕上げてくれたことに本当に感謝です。

    ふたりの好きな花を刻んだデザイン

    ふたりの好きな花を刻んだデザイン

    外側と内側にふたりの好きな桜を散りばめた結婚指輪は、見るたびに気持ちが落ち着きます。 花弁が自然に繋がるように配置してもらったこだわりのデザインで、知り合いや仕事先の方に珍しい指輪だと話のタネになることも、指輪を手にしてから気づいた嬉しいポイントです。

    私たちらしさを引き出してもらった指輪

    私たちらしさを引き出してもらった指輪

    形や色、素材、さらにはアレンジと無限大の選択肢があり、ひとつひとつを決めていく事が本当に楽しかったです。 私たちらしさがどんなものか、カウンセリングで最大限に引き出していただき、素晴らしい指輪がつくれました。 ただの結婚指輪ではなく、当時の想いや楽しさがこもった宝物です。

    MAKE YOUR FEELINGS TANGIBLE WITH A UNIQUE MARRIAGE RING

    想いをかたちに 世界にひとつの結婚指輪

    SORAが手がけるのは、おふたりの想いを映し出す、世界にひとつだけの結婚指輪。
    物語を宿すデザイン、個性豊かな金属素材、そして伝統と革新を融合させた技術力で、かけがえのない時間と想いを形にします。

    FEATURES

    FAQ

    よくある質問

    Q.

    直営店と全国取扱店はどんな違いがありますか?

    A.

    取扱デザインのバリエーションとオーダーメイドスタイルが異なります。

    【直営店】
    セレクトオーダーからアレンジ・フルオーダーまでお客様のご要望に併せたオーダースタイルが叶う店舗です。
    気に入ったデザインをベースにアレンジを加えていくことはもちろん、おふたりのストーリーをもとに一からオリジナルのデザインのご提案もお任せください。
    SORAのデザイナー・アドバイザー・クリエイターが直接ヒアリングやご提案を担当しますので、より専門知識を持ったご案内が可能です。

    【全国取扱店】
    約30種類のデザイン形状、8種類の素材、20色のカラーをセレクトして、オリジナルの指輪づくりを叶えるセレクトオーダースタイルをご提供しています。
    SORAだけではなく、様々なブランドを取扱うセレクトショップにあり、接客は各セレクトショップのスタッフがご担当します。
    多様な結婚指輪の知識をもとにご案内が可能です。

    ご依頼店舗に関わらず、SORAの指輪は制作(受注生産)〜検品まで、全てSORAのスタッフが行う自社一貫体制です。

    Q.

    指輪が完成するまでどのくらいの期間がかかりますか?

    A.

    ご依頼方法によって制作期間は異なります。

    直営店・全国取扱店にてご依頼いただいいた場合、ご成約日から約60日(2ヶ月)後にお渡しが可能です。
    ※繁忙期には日数が多少変動いたします。必ずご成約時に完成時期をお伝えいたしますのでご安心ください。
    ※お急ぎの場合は特急プランをご用意していますので、店舗スタッフにご相談ください。

    オンラインショップにてご注文いただいた場合、ご注文日から45日後に発送いたします。
    ※詳しくはオンラインショップ購入カートにて完成予定日をご確認ください。

    Q.

    金属アレルギーでも着けられる指輪はありますか?

    A.

    金属アレルギーが起こりにくいといわれている「ジルコニウム・チタン・タンタル」の素材を取扱っています。
    これらは、医療現場では歯科インプラント、人工骨、人工関節の材料などに使用されるほど、耐食性に優れており、生体親和性が高く体の拒否反応が起こりにくい安心素材だといわれています。

    しかし、金属アレルギーは人それぞれに原因、症状が異なるので絶対にアレルギーが起きないとは言いきれません。
    SORA直営店では、ジルコニウム・チタン・タンタルのアレルギーテストリングの貸し出しを行っていますので、ぜひお気軽にご相談ください。

    ・貸し出し期間:1週間
    ・保証金:10,000円/本(返却時払戻し)

    ※テスト結果は医療機関のアレルギー診断を保証するものではありません。ご了承ください。

    Q.

    どうやって指輪に色をつけているのですか?プラチナやゴールドの指輪に色はつけられますか?

    A.

    鮮やかな色をつけられる素材は「ジルコニウム」と「チタン」に限られます。
    SORAの指輪の色は、構造色といわれるものです。ジルコニウムやチタンに熱や電気を加えると、金属の表面に酸化皮膜が形成されます。その被膜に光が当たり、光が回折や屈折、反射し干渉することで私たちの目に色が見えるのです。

    着色や塗料ではないので、紫外線や経年による劣化は起こりませんが、ご愛用いただく月日の中で細かな生活傷や摩耗の蓄積により被膜が少しずつ薄くなり、10年ほどかけて色が変化していきます。
    色の変化が気になるときや記念のタイミングなどで、アフターケアによりカラーメンテナンスが可能です。

    プラチナやゴールドは酸化皮膜を形成しないため、直接色をつけることはできませんが、例えば指輪の外側をプラチナ、内側をジルコニウムのコンビネーションデザインにすることで、内側だけ色をつけることができます。
    ご希望を伺いながらデザインをご提案しますので、お気軽にご相談ください。

    Q.

    どんなアフターサービス(メンテナンス)がありますか?

    A.

    直営店・全国取扱い店・オンラインショップ、購入先に関わらず、SORAの指輪は生涯アフターサービスをご用意しています。

    【永久無償のアフターサービス】
    洗浄クリーニング、磨き直し、歪み直し、ダイヤモンドの石留め補強、ジルコニウムの指輪の発色落とし

    【有償のアフターサービス】
    仕上げ変更、ジルコニウムの指輪の再発色/カラー変更、サイズ直し、ダイヤモンドや刻印追加、紛失や破損した際の再制作

    「アフターサービスについて」にて、費用や内容、お預かり期間など詳細をご紹介しています。

    Q.

    SORAの指輪は鍛造ですか?鋳造ですか?

    A.

    SORAの制作方法は、「鍛造」または「切削」によって成形しています。
    プラチナやゴールド素材の指輪は、直接素材を叩いたり延ばしする鍛造製法です。成形する時に金属内部の空間をつぶし圧着するので結晶が緻密になり、指輪の強度を高められることが特徴です。

    ジルコニウム・チタン・タンタル素材の指輪は、金属の塊を直接削っていく切削製法です。これらの素材は融点が2,000〜3,000度あるため、鍛造や鋳造(金属を型に流し込んで成形する方法)ができません。
    そこで、機械やクリエイターの手作業により金属の塊を削り出す一体形成で指輪を制作しています。

    いずれの方法も、 高い技術力により強度とデザイン性を兼ね備えた指輪をご提供しています。

    PRODUCT EXAMPLE

    婚約指輪 オーダーメイド事例集

    木目金の結婚指輪特集

    新しい木目金の形 日本発祥の金属工芸の伝統技法である木目金。1996年以前から「木目金」のデザインを用いているSORAは、木目金の結婚指輪のパイオニアです。江戸時代から続く技法に、SORAの独自の素材や技術を掛け合わせて、新しい形の木目金を提案しています。

    荒山様の結婚指輪ご紹介

    林業を営む荒山様は、結婚を決め二人三脚での新たなスタートを切るために、長野からSORAに訪れました。

    コンビデザイン特集

    結婚指輪の素材やデザインに悩んでいる方は必見!一昔前のプラチナ人気一辺倒だった結婚指輪は、数年前からゴールドの流行によって素材のコンビネーションによるデザインにも注目が集まっています。 個性を求める人が集うオーダーメイドのSORAでは、複数の素材の組み合わせは10年以上も前から人気があり、実に様々なコンビデザインが生まれています。今回は、そんなコンビデザインの魅力に迫ります!

    COLUMN

    結婚指輪・婚約指輪のおすすめ特集記事

    SHOP LIST

    店舗リスト