SORA Project LINK OF LIFE♯02 人生にリンクする指輪づくりプロジェクト

「唯一無二の一人一人の人生をこめた指輪を届けたい。」
創業から20年以上にわたってSORAが大切にしてきた想いをもとに、新たにスタートした「LINK OF LIFE」プロジェクト。自分の軸をもって活躍されている方の、人生や価値観をこめたオリジナルリングづくりに挑戦します。人生を体現するリングはきっと、その人へ新たな力を届けると信じて…。
第2弾はクラシック音楽界への新たな“入り口”づくりをしている指揮者・クラシカルDJの水野蒼生さん。担当クリエイターはSORAの丸山聰代表です。水野さんがオリジナルリングにこめた“自分らしさ”とは…?
STORY
11/11(金)【クラシカルDJ水野蒼生】トークイベント&スペシャルライブ のご案内
11/11(金)【クラシカルDJ水野蒼生】トークイベント&スペシャルライブ のご案内
自分の人生とつながることをテーマに指輪をつくるプロジェクト「LINK OF LIFE®」第2弾の公開を記念して、指輪を制作した指揮者・クラシカルDJの水野蒼生さんをお招きし、2022年11月11日(金)19:00より30名様限定でトークイベント&スペシャルライブを開催いたします!
STORY-4
STORY-4
カウンセリングから数週間後、できあがった指輪といざ対面。
「お〜!すごい!模様もすごくきれい!ちゃんとゴシック調になってる!」とできあがった指輪を見てうれしそうな水野さん。特に気に入ったのは色味。
「ゴールドの金色感が強くなってしまうと微妙だなと思っていたんですけど、淡い感じのゴールドがすごく美しい。光によって色味が少し変わって見えるのも、とっても好みです!超かっこいい!」
STORY-3
STORY-3
完成した指輪をご紹介する前に、このプロジェクトの“肝”ともいえる「自分らしさ」について、水野さんの想いや考えを掘り下げてお伝えしたいと思います。
STORY-2
STORY-2
水野さんのライフヒストリーを紐解いたあと、丸山代表は指輪に使う金属の説明を始めました。「SORAの特徴の一つは素材の多彩さ」だと話す丸山代表。実はもともと、釣り具をつくることを目的に大学で彫金を学び、そのなかでジュエリーと出会いました。だからこそ、自身の“素材オタク”なところを活かして、素材それぞれの「意味」や「ストーリー」も込めて、個人の内面性を反映させるようなジュエリー作りに臨んでいます。
STORY02-01
STORY02-01
水野さんが活動されている「クラシック音楽」や「指揮者」の世界は、白いブラウスに黒いスーツの正装で、あまり“遊び”がない格好をしている人が思い浮かびやすいのではないかと思います。そうした世界の中で水野さんは、金髪にカジュアルなTシャツとおしゃれなスニーカーなど、装いや外見の面からも、新たな風を吹き込んでいます。
「自分とは何か?」を考え人生の指針を指輪に込める
「自分とは何か?」を考え人生の指針を指輪に込める
自分との対話の中から、人生の指針となる指輪をつくることで、自分の人生をポジティブに生きる人たちを増やしていくプロジェクト「LINK OF LIFE®」の第二弾が公開となりました。第二弾は、既成概念に囚われない多彩な音楽活動を続ける指揮者兼クラシカルDJの水野蒼生さんに参加していただきました。
ご自身の指輪を制作したい!という方へ
結婚指輪としてではなく、ご自身のための指輪をオーダーしたいというご希望を承っております。本プロジェクトをご覧いただき、ご自身のための指輪づくりにご興味をお持ちいただけましたら、下記予約フォームからお気軽にご相談ください。指輪以外のアイテムもご相談可能です。