Vol.4 日本での砂金採掘に必要な知識と準備:砂金で指輪作り - SORA GOLD in EARTH -
金はどこを掘ってもでてくるの?
砂金を採るには、どこでも地面を掘ればいいというわけではありません。ちょっと確率が高いのは川の近くで、それは山の地層の金鉱脈が川に洗い出されて、砂金が堆積するから。だから関東の多摩川、荒川でも砂金が採れたりすることはあるようです。
金鉱脈が存在すること自体がまれで、その成り立ちは、地下深くで金を含む熱水が長い年月をかけて結晶化したり、地殻のズレによる強大なエネルギーを受け結晶化するというもの。その結晶が地殻変動によって地表に現れて川に流れ出た結果、砂金として手に取ることができます。
金の誕生秘話はVol.1にあるように、宇宙誕生後5億年のファーストスターの超新星爆発まで遡ることができ、そこから133億年を経て、宇宙空間を浮遊し、そのチリが集まって地球を形成し、地殻変動を繰り返し、やっと我々の目の前に現れた結晶です。
ここまで振り返ると、どんなに小さな砂金もありがたみが格別です。