COLUMN

金属アレルギーが起こりにくい素材の婚約指輪

金属アレルギーが起こりにくい素材

金属アレルギーが起こりにくい素材の婚約指輪_婚約指輪_チタン_02

チタンは人工骨などに使用され「金属アレルギーが起こりにくい」ことで有名ですが、ジルコニウムやタンタルも同じく、金属アレルギーが起こりにくい金属です。 プラチナやゴールドの合金にアレルギーの不安がある方も、素材を変えることで自分らしい婚約指輪がつくれます!また、この3つの素材は優れた強度や耐食性を持っており、一生をともにするのにふさわしい素材です。(アレルギーテストリング有り)

 

金属アレルギーが起こりにくい素材の婚約指輪_婚約指輪_ジルコニウム_01

金属の塊から削り出される婚約指輪
チタン・ジルコニウム・タンタルの大きな特徴は、作り方にもあります。それは、硬い金属の塊から直接、指輪の形を削り出す「一体成形」。そのため、初めから精密な設計図を描き、特殊な精密機械で細かく削り出していきます。加工に多くの手間をかけることで、世界で1つだけの婚約指輪が完成します。

 

金属アレルギーが起こりにくい素材の婚約指輪_婚約指輪_チタン_01

シンプルなデザインに個性をプラスする
チタンのダイナミックな石留めやジルコニウムの鮮やかなカラー、タンタルのダークなカラーなど、プラチナやゴールドには真似できない魅力が備わっています。おふたりの理想とする結婚指輪は、どの素材が最もぴったりなのか、オーダー例とともにみていきましょう。

 

チタンでダイヤモンドの輝きを最大限に堪能!

誰とも違うデザイン、ダイヤモンドの輝きを最大限引き出せる婚約指輪が欲しかったら、迷わずノッチグリップセッティングをお選びください。横から眺めるダイヤモンドは格別です。まさに、ダイヤモンドを楽しむためのデザイン。
シンプルな形でありながら個性的。ノッチグリップセッディングなら、誰とも似ていない婚約指輪がつくれます。

 

金属アレルギーが起こりにくい素材の婚約指輪_婚約指輪_チタン_04

デネブ」に発色をプラス。ダイヤモンドに透過して見えるブルーが美しく輝きます。

 

金属アレルギーが起こりにくい素材の婚約指輪_婚約指輪_チタン_05

曲線フォルムの「プアナ」をベースにつくられた井出様の婚約指輪。ゆりをイメージした石座の形や幅を変えながらカーブさせたフォルムが特徴です。

 

金属アレルギーが起こりにくい素材の婚約指輪_婚約指輪_チタン_06

ダイヤモンドの周りは鏡面仕上げ。輝きを大きくみせ、存在感がアップします。

 

金属アレルギーが起こりにくい素材の婚約指輪_婚約指輪_チタン_07

夏子様の雰囲気にぴったり!「色々とわがままを言ったのですが、全てを反映させていただき、想像以上の素敵な指輪となりました。ゆりの花のイメージが、こういった風に形にできるとは思っていなかったので、本当に嬉しく思います。」と井出様。

 

金属アレルギーが起こりにくい素材の婚約指輪_婚約指輪_チタン_08

細身で石座が低い「ティユール」は、合わせやすいデザイン。さりげなく色が見える結婚指輪との組み合わせは、シンプル派にオススメです。グラデーションを引き立ててくれますね。

 

金属アレルギーが起こりにくい素材の婚約指輪_婚約指輪_チタン_09

横からみると、ご覧の通り。宙に浮いたダイヤモンドが楽しめます。

 

金属アレルギーが起こりにくい素材の婚約指輪_婚約指輪_チタン_10

思い出の沖縄の海をイメージした結婚指輪に合わせて、帆苅様が選んだのは「プリュ

 

金属アレルギーが起こりにくい素材の婚約指輪_婚約指輪_チタン_11

「立て爪のような王道の婚約指輪というイメージかつ、日常での使いやすさを考えた際に、こちらが一番手に馴染み気に入りました。」と帆苅様。

 

金属アレルギーが起こりにくい素材の婚約指輪_婚約指輪_チタン_12

「ダイヤモンドの輝きがキラキラしていて、また、ここでしかつくれない1点ものという嬉しさがありました。」とコメントをいただきました。

 

ジルコニウムで立て爪デザイン、発色も魅力!

金属アレルギーが起こりにくい素材の婚約指輪_婚約指輪_ジルコニウム_02

プラチナやゴールドにアレルギーのある方でも、人気の立て爪(ソリティア)デザインがつくれます。
結婚指輪のデザイン「コトー」をもとに、6本の爪とピンクダイヤで、可愛らしい印象に。細身のアームと低めの石座がこだわりのポイント。

 

金属アレルギーが起こりにくい素材の婚約指輪_婚約指輪_ジルコニウム_03

婚約指輪にも「」を取り入れたいならジルコニウム!結婚指輪と合わせてデザインを考えるのもおすすめです。お好きなデザインと石の留め方を選んでフォルムを合わせれば、おふたりだけのオリジナル指輪が完成します。

 

金属アレルギーが起こりにくい素材の婚約指輪_婚約指輪_ジルコニウム_04

3つの指輪をお揃いのデザインにして一体感が出ますね。ダイヤモンドを並べたデザインも華やかで人気です。

 

金属アレルギーが起こりにくい素材の婚約指輪_婚約指輪_ジルコニウム_05

小さめのダイヤが一周入るエタニティリングも、主張しすぎない存在感が普段使いにぴったり。こちらは、グラデーション発色で色と輝きを楽しめます。

 

黒い金属・タンタルが放つ新しい婚約指輪の形

金属アレルギーが起こりにくい素材の婚約指輪_婚約指輪_タンタル

「純白の花嫁」のイメージと真逆のダークな素材、タンタル。 一般的な結婚指輪のイメージとは違うものを求めている方、 ダークな輝きとプリンセスカットのダイヤモンドを使った、 こんな個性的な婚約指輪はいかがでしょう。

ショップには、たくさんのサンプルやオーダー例写真があります。デッサン画やサンプルリングで、おふたりのイメージを形にいたします。SORAのオーダーメイドで、ぜひ一緒に、自分らしい婚約指輪をつくりませんか?

婚約指輪一覧はこちら