外側はシンプルに、内側はふたりらしく。おしゃれな刻印事例集
外側はシンプルに、内側はふたりらしく。おしゃれな刻印事例集

結婚指輪は、ふたりだけのもの。だからこそ、外側はシンプルでも内側にオリジナル刻印を入れることで、ふたりにとっての特別な指輪をつくることができます。この記事では、これからともに歩んでいくことへの決意をふたりらしく刻印に込めたオーダー事例をご紹介します。

最後に、SORAの刻印方法4つを詳しく説明していますので、ぜひ参考にしてください。

事例-1 動物

動物刻印はSORAでもっとも人気のモチーフ。お互いを動物に例えて表現したり、一緒に暮らしているペットを入れるなど、取り入れ方もさまざまです。

ペンギンが手をつないで向かい合うデザイン。それぞれ一本だけでも完成されたデザインですが、二本合わせることで新たなストーリーが生まれます。愛らしさの中に、「手を取り合って歩んでいこう」という決意が伝わってきます。

こちらも二匹の動物が向き合うデザイン。動物の種類やポーズによってそれぞれ個性を出しつつ、互いの結びつきを表現できるのはペアリングならでは。


左) ペンギンと猫が協力して一匹の魚を獲っている様子に、これからのふたりを重ねて。
右) 二頭のシャチが向き合うデザイン。背びれの形にもこだわりが詰まっています。

指輪の境界をまたいで動物が描かれたデザイン。モチーフを大きく入れられるため、表情や毛並みなど細かい部分も描写することができます。


左) 夕暮れの海を泳ぐクジラ。色と関連づけることで、情景がよりリアルに。
右) 互いのしっぽと戯れ合う猫の様子をよく見ると、さりげなくハートのシルエットに。

愛するペットの姿を、実際の写真をもとに書き起こしたデザイン。ペットの性格やチャームポイントをヒアリングしながら、愛嬌たっぷりに表現しています。


左) 一緒に暮らしている三羽の鳥が、一列に並んで仲良く歩いている様子。
右) 愛猫の姿を、ポーズ違いでそれぞれの指輪に入れています。

事例-2 思い出の風景

初めてのデートで行った場所や、何度も一緒に訪れている場所。ずっと大事にしたい景色を指輪に刻めば、いつでも初々しい気持ちを思い出すことができます。

夕暮れに染まるみなとみらいの街並みは、ふたりの思い出が詰まった光景。空の色を表現したグラデーションも相まって、その日の空気の匂いや温度まで蘇ってくるようです。

ふたりのエピソードを象徴する、季節の風物詩。オリジナル刻印はもちろん、SORAにある既存の刻印デザインをアレンジして情景を表現することも可能です。


左) 最初のデートで見た桜。柄は揃えつつ、色にはそれぞれの好みを反映させて。
右) 花火大会がきっかけで交際がスタートしたふたり。あの日の夜空を指輪に刻んで。

雄大な自然の風景に、ふたりが目指すあり方を重ねて。指輪という小さな造形物の内側に、ふたりだけが知る大きな世界が広がります。


左) 山の尾根に、ふたりのイニシャル「Y」をさりげなく組み合わせています。
右) 心穏やかな日々が続くことへの願いを、波の穏やかな月夜の情景に託して。

事例-3 乗り物

思い出の詰まった愛車、ふたりの共通の趣味、記憶に残る旅路の相棒…乗り物に対する想いは人それぞれ。オリジナル刻印なら、その気持ちを余すところなく込められます。

車をモチーフにした事例。SORAのデザイン力・技術力を生かし、ディティールまで細かく表現しています。


左) 波打ち際を思い出の車で疾走している光景を、二本の指輪をまたいでダイナミックに表現。
右) ふたりの愛車と、思い出の場所である海ほたるの景色を刻んでいます。

細かなパーツの組み合わせが魅力のひとつでもあるバイク。ツーリングを共通の趣味に持つカップル二組の事例をご紹介します。


左) 「いろんなところに行き、いろんな経験を共有したい」という想いを反映。
右) 「互いの関係性も共通の趣味も、長く続きますように」という願いを込めて。

ふたりの好きな、戦艦大和と戦艦金剛をシルエットで表現。細部までデザインにこだわっているため、よく見るとそれぞれの艦船の特徴が描き分けられているのがわかります。

お客様の声

イルカトレーナーの専門学校で出逢ったおふたり。


「こちらのわがままを詰めに詰めてもらいました。オリジナルのデザイン、色、そしてふたりの思い出にも関わりのあるイルカとシャチの刻印が自慢のポイントです!」

オリーブの葉が指輪をつなぐように刻印されたデザイン。


「木目金のデザインと内側に込めたオリーブの枝に『補い合いながら共に成長していこう』という想いを込めました。お互いの好きなデザインを採用しつつ、ペアリングとしての要素もあってとても気に入っています」

SORAで入れられる刻印の種類

ご紹介したモチーフや表現手法はSORAの事例のほんの一部。おふたりらしさにつながるヒントは見つかりましたか?ここからは、実際にオリジナリティあふれる刻印を叶える4つの方法をご紹介します。

プロにお任せ!
デザイナーがつくるオリジナルマーク

結婚指輪に特別な絵やマークを入れたい!というご希望がある方は、プロのデザイナーによるデザイン提案*がおすすめです。絵に自信がない、という方でもご安心ください。デザイナーがヒアリングやデッサンを通じ、おふたりらしいマークを見つけるお手伝いをいたします。

内側に入れる小さなマークから、指輪を一周するオリジナルデザインまで、オーダーメイドならではのダイナミックな表現が可能です。指輪の内側だけでなく、外側にお入れすることもできます。

*直営店限定(全国取扱店の場合、シンプルなデザインであればご依頼が可能)

手描きマーク

自分たちで描いた絵や文字を刻印できる「手描きマーク」。
自由にモチーフを描けるだけでなく、筆跡がそのまま刻印されるので、愛着の湧く指輪になりますよ。

定型マーク&イラスト

SORAには選べるマークとイラストがあります。それぞれのマークやイラストは、意味をこめてつくられたSORAのオリジナルです。
出会いやプロポーズなどの特別な思い出、飼っているペット、おふたりの共通の趣味にちなんだマークを見つけてみてください。


マーク(26種類)
小さくもはっきりとデザインされたマーク達は、文字刻印と自然に溶け込み、意味をそっと表現してくれます。
イラスト(18種類)
指輪の幅が3.5㎜以上であれば、マークよりも少し大きなイラストを入れることができます。モチーフの良さをより細かく再現することができます。 

文字(選べる3つのフォント)

SORAではオリジナル刻印と併せて、ふたりのお名前や記念日など、文字や数字の刻印も入れることが可能です。文字や数字などを25文字まで入れられます。フォントは、日本語楷書体・英語筆記体・英語ブロック体の3つからお選びいただけます。なお、文字刻印は無料で承っております。

*指輪のデザインによっては、刻印可否や文字数に制限があります。
*オンラインショップは英語筆記体のみとなります。

直線的な指輪デザインにはブロック体、和風なデザインには楷書体を合わせるなど、指輪のデザインや雰囲気に合わせると一体感が生まれます。

SORAでは、文字の内容を自由に刻めるのも魅力の一つです。例えば、おふたりが大事にしたい指針を示す合言葉を入れたり、お互いに秘密でメッセージを贈り合い、指輪完成時のお楽しみにするといったサプライズもお手伝いします。

指輪の内側にふたりらしさを

オリジナル刻印を取り入れた結婚指輪の事例や、SORAで入れられる刻印の選択肢についてご紹介しました。一見シンプルな指輪に、ふたりだけの特別な要素を込められるのが刻印の良さ。

世界にひとつだけの結婚指輪を、ぜひSORAでつくってみませんか。

よくあるご質問

Q.どの結婚指輪でも刻印できる?

 

A.デザインによっては刻印が難しい場合があります。
例えば、幅が2mm未満の細い指輪や、複雑な凹凸のあるデザインの指輪などは刻印が困難です。またコンビ素材は、強度の兼ね合いにより素材の境界線に刻印を打つことができません。境界線をまたいで刻印できないため、長文や大きなマークの刻印が困難です。

いずれの場合も、デザインを見極めながら最適な刻印方法やふたりらしさの表現をご提案しますので、お気軽にご相談ください。

Q.デザインのイメージがなくても大丈夫?

 

A.はい、大丈夫です。多くのお客様が、具体的なイメージを持たずにご来店されます。SORAのデザイナーが、ヒアリングを通じておふたりらしさを引き出し、オリジナルデザインをご提案いたします。

Q.デザイン料はかかる?

 

A.SORAでは、デザインのご相談、デザイナーによるデッサン、お見積りはすべて無料で承っております。実際にご成約いただく場合、ご希望の指輪を制作するためのデータ制作費や刻印照射加工費は発生します。尚、デッサンのお渡しは、SORA表参道店とSORA札幌店の直営店限定サービスとなっております。

Q.刻印を入れるのにかかる費用はどれくらい?

 

A.文字刻印は無料ですが、マークやイラストを追加する場合は別途料金がかかります。
定型マークは1つ3,300円、定型イラストは1つ5,500円(税込)です。また、オリジナル刻印はデザインの難易度や刻印を入れる範囲によって価格が異なり、¥11,000〜¥66,000(1本/税込)にてご案内しております。(データ制作代+刻印照射代込み)
デザイン相談時に都度お見積もりを出しながらご案内しますので、お気軽にご相談ください。