婚約指輪は本当に必要でしょうか?最近のカップルは自由な選択をしています。指輪以外の選択肢や、プロポーズの新しい形など、多様な婚約スタイルが登場しています。この記事では、最新のトレンドや人気の代替品、選ぶ際のポイントをご紹介します。あなたらしい婚約のカタチを見つけるヒントが満載です。伝統にとらわれず、二人の愛を形にする方法を一緒に探してみませんか?
婚約指輪以外をもらった人の割合は?
「婚約といえば指輪!」というイメージが強いですが、最近のカップルは変化してきています。
ゼクシィの調査によると、約87%のカップルは婚約指輪を選んでいますが、残りの13%は指輪以外を選んでいます。
婚約指輪に代わる人気の婚約アイテムのトップはネックレスで、約8%のカップルが選んでいます。毎日使えて、さらに思い出に残る素敵なギフトです。次に人気なのは時計やピアス・イヤリングです。こちらも日常的に身につけやすいのが魅力です。
このような選択の多様性は、カップルそれぞれの個性や価値観を反映しています。「こうしないといけない」というルールはありません。
大切なのは、二人にとって特別な意味を持つものを選ぶこと。それが指輪でも時計でも、はたまた全く別のものでも、二人の愛を形にすることが大切です。
SORAでは婚約指輪50%、婚約ネックレス10%ほどとなっています。
やはり婚約指輪が一番人気ですが、プロポーズ後にも大切に残せる婚約ネックレス、ダイヤモンドも人気です。
関連記事:【プロポーズ特集①】みんなの体験談・エピソードをご紹介|贈り物・言葉のアンケート | 結婚指輪のオーダーメイドSORA(ソラ)
婚約指輪を選ばなかった理由は?

婚約指輪は、実はすべてのカップルが購入しているわけではありません。その理由として大きいのは、金銭的な問題です。挙式や披露宴、結納、新生活の準備、新婚旅行など、結婚には大きなお金がかかります。婚約指輪はかなりの出費となるため、「それなら他のことにお金を使いたい」と考えるカップルが多いようです。
次に、実用性を重視する傾向があります。「指輪よりも、新居の家電や家具が欲しい!」と思う人もいるようです。確かに、日々の生活に直結するものを選ぶのも賢い選択かもしれません。
さらに、結婚観や結婚のあり方が多様化していく現在では、「婚約指輪は必須ではない」という考え方が広がってきています。
一方で、婚約指輪じゃなくても、この特別な想いを形にして伝えたいというニーズも根強くあります。
「身につける指輪は、最高に気に入っている1つだけでいい」という1つだけの価値を望む方や、指輪を複数着けたくない方は、婚約記念品に指輪でないアイテムを選ぶ傾向があります。
結局のところ、大切なのは形ではなく気持ちです。自分たちらしい方法で愛を確かめ合えれば、それが一番素敵なのではないでしょうか。
出典:ゼクシィ結婚トレンド調査 2023-首都圏-
婚約指輪の代わりには何がおすすめ?
婚約指輪ではない場合、何を選ぶかは、贈る側にとって悩ましい問題です。パートナーが好んで身につけているアイテムがあれば、それを選ぶのがいいかもしれません。また、パートナーが自分のために考えてくれたデザインか、一緒に考えたデザインか、どちらが嬉しく感じるかで判断することもできます。
人気なのはネックレスで、特に婚約指輪と同じくらいのダイヤモンドのついたネックレスが好まれています。次に人気なのがピアスやイヤリングです。ダイヤモンドのスタッドピアスは、普段使いからフォーマルな場面まで幅広く活躍します。
そして、最近話題なのが「プロポーズダイヤ」です。プロポーズダイヤとは、ダイヤモンドだけでプロポーズし、後から一緒に指輪やネックレスなどの好きなジュエリーのデザインを考えるスタイルです。自分でデザインを考えるのが好きなパートナーには、デザインする楽しさも同時に贈ることができます。
どれも特別な思い出になるアイテムばかりです。
ネックレス
婚約指輪の代わりとして、ネックレスが人気です。その理由は、使い勝手が非常に良いことです。オフィスでもデートでも、どんなシーンでも自然に身につけられます。指輪と違ってサイズの心配もないため、プレゼントしやすいのも魅力的です。
お値段は、ダイヤ付きなら18万円~25万円ほど。胸元で輝くダイヤモンドが「特別な意味」を感じさせます。ダイヤなしのシンプルなデザインなら平均8万円程度。予算に合わせて選べるのも良いでしょう。
SORAのネックレスは、ダイヤモンドの輝きを最大限に引き出すデザインや、ものによってはカラーを選べます。
ダイヤモンドを脇から最小限の面積で留めた、ダイヤモンドを隠さないデザイン。
色が選べ、シーンを選ばずに使えるャープなデザイン
グラデーションなど色が多彩に選べる、四季の情景やストーリーを込めたデザイン

オーダーメイドでつくるオリジナルネックレス
宙に浮かせて留めることで、ダイヤモンドを最大限輝かせる「プラナ」や「ナディ」、色に想いを込められる「ソレア」など、特別感のあるデザインは、婚約の証としてふさわしいネックレスです。
大切な瞬間を彩る「プロポーズネックレス(婚約ネックレス)」が人気!
【オーダーメイドで想いを形に】婚約ネックレス&記念ペンダント12選
ピアス・イヤリング
ピアス・イヤリングも、婚約の証として素敵な選択肢です。
ピアスやイヤリングは、フォーマルな場面でもカジュアルな日常でも、さりげなく輝いてくれます。デザインの幅も広く、シンプルなものから、木目や龍のレーザーを入れたこだわりのデザインまで、あなたらしさを表現できます。
オーダーメイドでオリジナルで作った場合の値段は、シンプルなものなら10万円以下。お好きなフォルムに、モチーフを刻印したりこだわりを詰め込んだデザインだと30万円程度になることもあります。予算に合わせて、お選びください。
オンラインショップですぐ購入できる、SORAのピアス・イヤリングもあります。ちょっとした記念として贈るものとして、洗練された美しさが魅力の「ドロップ」や、自然の魅力たっぷりの「ノリア」。「苔」シリーズは日本の繊細な美を感じられる独特のデザインです。
日常に溶け込みながら、特別な思い出を常に身近に感じられる素敵なジュエリーを、婚約の証として選んでみませんか?

オーダーメイドでつくるオリジナルのピアスやイヤリング
プロポーズダイヤ
プロポーズダイヤという言葉をご存知でしょうか。婚約指輪に代わって、最近注目を集めている新しいプロポーズの形です。
プロポーズの際にはダイヤモンドを婚約記念品として贈り、その後、そのダイヤモンドを使った指輪やネックレスのデザインを二人で一緒に選ぶことができます。この方法なら、パートナーの好みサイズやを気にする必要がなくプロポーズでき、二人で指輪やジュエリーのデザインを作っていく過程が代え難い思い出となります。
完成したジュエリーは、日常使いはもちろん、特別な日や結婚式でも使用できます。プロポーズを素敵に演出するためのダイヤモンドケースが2万円~4万円ほどで、そこにダイヤモンド代が加わります。
SORAでも、プロポーズダイヤの「ダイアミューズ」シリーズが人気です。
よくある質問
ここでは、婚約指輪についてよくある質問に回答していきます。
Q.プロポーズで婚約指輪以外を渡すときはどうするの?

Q.プロポーズで婚約指輪以外を渡すときはどうするの?
プロポーズで婚約指輪以外を渡すことに不安を感じるかもしれませんが、大切なのは「あなたの想い」をどのように伝えるかです。そのために、いくつかの工夫を考えてみましょう。
まず、特別な想いを込めたプレゼントを選びましょう。指輪以外でも、ネックレスやピアスなどのジュエリー、花束や手紙、思い出にまつわる品物など、二人の絆を象徴するものを用意するのがおすすめです。
次に、忘れられない演出を考えてみてください。例えば、二人だけの思い出の場所でのサプライズや、心に残るレストランでのディナー、特別な瞬間を演出できるホテルでの宿泊なども素敵です。
最も大切なのは、何を渡すか以上に、あなたの想いをしっかりと伝えることです。プレゼントはあなたの気持ちを表す一部であり、プロポーズの核心は「結婚をしたい」「一生を共にしたい」という真剣な想いです。
プレゼントや演出がどんなものであっても、心からの言葉があれば、それが最も心に響くプロポーズになるでしょう
Q.婚約指輪は絶対に必要ですか?

Q.婚約指輪は絶対に必要ですか?
婚約指輪は、必ずしも絶対に必要なものではありません。最も大切なのは、お互いの気持ちと、その想いをどう形にするかという点です。伝統的な婚約指輪を大切に思うカップルもいれば、それとは異なる方法で二人の想いを形にしたいと考えるカップルもいます。
最近では、婚約指輪以外の選択肢を選ぶカップルも増えています。たとえば、ネックレスやピアスなど、特別な意味を持つアイテムで、二人の絆を象徴するものを選ぶケースが多くなってきました。これらのアイテムは、指輪と同じように日常で身につけられ、長くその瞬間を思い出させてくれるものになります。
また、経済的な理由も選択に影響を与えることがあります。新しい生活を始めるために、指輪代を新居の準備や旅行の費用に充てたいと考える人もいます。お金の使い方を慎重に考え、お互いが納得できる方法を見つけることが重要です。
結局のところ、婚約の証として何を選ぶかは、二人にとって特別なものであればそれで十分です。形式にとらわれず、お互いの価値観や未来の夢に合わせて、二人の思い出となるものを選んでください。
まとめ
婚約指輪は必ずしも必要なものではなく、実際にカップルの約13%が指輪以外の選択をしています。ネックレスや時計、ピアス・イヤリングなど、二人を象徴する選択肢は様々です。
その背景には、経済的な事情や実用性を重視する考え方、または時代とともに変わる価値観が影響しています。大切なのは、何を選ぶかよりも、お互いを想う気持ちと、その想いをどう表現するかです。プロポーズの際には、特別なプレゼントや思い出に残る体験を用意し、心を込めた言葉で想いを伝えることが何より重要です。
どんな形であれ、自分たちらしい方法で想いを表現することで、二人にとって一生忘れられない瞬間を作り出せるでしょう。