< 2026年新卒採用予定職種 >

<営業企画部門>
・デザイナー(接客・販売)
・ECチーム
・企画プロモーション

<制作部門>
・クリエイター
・CADクリエイター

 

代表メッセージ

幸せの在り方が見直され、
社会が変わる

 

SORAが提供する商品サービスの中核は結婚指輪。しかし今、結婚指輪の意味は大きく変わろうとしている。夫婦別姓、生涯未婚率や初婚年齢の上昇など結婚を取り巻く環境も年を追うごとに特定の方向に歩んでいる。代わりに「なりたい自分になる」「本来の自分はどんなか」といった個人としての在り方を求める声は高まる一方だ。


小さなステータスだった既婚というラベルは輝きを失いつつある。社会環境が整って飢えや寒さから解放され、SNSによって承認や所属の欲求が満たされる現在、次に人が求め探すものは「自分らしさ」だろう。

 

指輪が宝飾品でありステータスシンボルだった時代は過去にある。今、結婚指輪に求められる価値は自分たちらしさの象徴を作る事であり、「私」を輝かせるための仕掛けにする事だ。


SORAが提供する結婚指輪のオーダーメイドは「個性的なオリジナルの指輪が欲しい」というニーズの先にある、もっと深い願望を具体化させる仕事だ。お仕着せの一般的価値ではない自分たちだけの本当に意味のあるメッセージを形にする。それは「社会のための私」から「私のための社会」の潮流を作る仕事なのだ。

 

美しい輪の中に人の夢を結晶させる仕事。
共鳴する熱意を私達は求めている。

 

 

SORA代表 丸山聰

 

 

 

 

 

創業24年目を迎えたSORA。

 

彫金教室から始まった私達は、多種多様な素材・技術の探究を重ね、常識にとらわれない自由な結婚指輪を提供し続けています。

 

世界で初めてジルコニウムの結婚指輪を商品化するなど、独創的な商品開発力・デザイン力を武器に、現在は表参道と札幌に直営店舗を、全国には37店舗の取扱店を持つまでになりました。コロナ以降、オンライン事業にも注力しており、全国どこにいてもSORAのオーダーメイドをお楽しみいただくことができます。

 

 

 

オーダーいただいた指輪は、すべて自社の表参道工房と小石川ファクトリーで心を込めて制作しています。

 

SORAは、お客様へデザインを提案する「デザイナー」と、制作や開発を担当する「クリエイター」がひとつ屋根の下で働いています。常にお客様の喜びや反応を感じながら、その声やニーズをダイレクトに反映させたモノづくり、商品/サービスの開発に迅速に取り組める環境があります。

 

このような環境は分業化が進んだ現代の産業構造では実は珍しいことなのです。自分はいったい何のために働いているのか、SORAではそんな疑問や迷いを抱くことはありません。目の前のお客様、最小単位の「社会」にポジティブに働きかけるために、私たちは日々指輪をつくっています。

 

 

 

婚姻数が減少の一途にある中で、結婚指輪は成長の見込めない産業だと思われるかもしれません。しかし私達はそうした環境下でグングンと成長を続けています。(過去5年の平均成長率は15%!)貴金属が主流の結婚指輪市場において私達の存在はきわめて異質ですが、業界のルールを変え、活性化していくゲームチェンジャーでありたいと思っています。

 

常識に囚われず、もっと自由に、もっと自分らしく生きる人で溢れる世の中を実現するために、これからも私達は独自の商品/サービスを開発し続けていきます。

 

「指輪」で社会をもっとポジティブにしていく。

変わることのない私たちの想いです。

 

 

- 営業企画部 -

【デザイナー(販売)】


フルオーダージュエリーの接客・デザイン・店舗運営

 

SORA表参道本店にて、各種接客業務とショップ運営を担当していただくお仕事です。SORAでは接客にあたるスタッフのことを「デザイナー」と呼んでいます。お客様へオリジナルのデザインを提案する職種ですが、形としてのデザイン提案力よりも、デザインの意味づけや、伝える力が問われる職種です。

 

デッサンが描けなくても大丈夫です。コミュニケーション能力やホスピタリティ、ショップ運営の課題解決や新サービス等を立案する企画力等を加味して総合的に選考を行います。美術大学出身の方はもちろん、一般大学で学んだ方、アルバイトでサービス業や販売業を経験した方でも大いに活躍可能なポジションです。デッサンの技能は入社後に習得することができますので、どなたでも安心してご応募ください!

デザイナー(接客・販売)

- 業務内容-
SORA表参道本店での接客/販売、ショップ運営
オーダーメイドの結婚指輪のデザイン提案
 

- 業務の特徴-
接客ではお客様の個性や想いを洞察し、指輪のデザインにストーリーを添えて提案します。オリジナルの指輪をお客様と一緒に作り上げるクリエイティブな職種です。

接客の中でお客様を深く理解し、お客様の幸せや喜びに貢献する実感を感じられるやりがいのあるお仕事です。接客に加え、ショップ管理/運営や、新規イベントやサービス企画等、お客様にとって価値のある「場」や「時間」をつくる役割として、幅広いスキルが身に付きます。
 

- 勤務形態-
変形労働時間制/シフト制
(9:00-21:00の間で実働8時間、休憩1時間)
完全週休2日制水曜定休その他1日はシフトに準ずる
 

- 就業場所-
〒150-0001 渋谷区神宮前4-11-1
SORA表参道本店
※事業展開によっては就業場所が変わる可能性があります。
※同じ建物内で有機溶剤を使っています。薬剤に対するアレルギーや過敏症をお持ちの方は、事前の申告をお願いします。
 

- 求める人物像-
・人とのコミュニケーションが好きな方
・絵を描くことやデザインすることに興味のある方
・言葉での表現、伝達が得意または好きな方
・ブランドや店舗運営ビジネスの興味・知識のある方
・何事にも好奇心をもって取り組める方

デザイナーのキャリアについて

 

SORAの「デザイナー」は、他の職種(クリエイターを除く)のエントリー・ジョブに位置付けています。基本となる商品知識に加え、ニーズや顧客心理を実際の接客を通じて学ぶことは、あらゆる職種において効果的に作用します。

 

マーケティングやEC運営、法人営業などに興味がある方に向けて、自身でキャリアを実現するキャリアチャレンジ制度を設けています。適用には審査がありますが、ぜひデザイナーからのキャリアスタートを楽しんでください。DXなどデジタルの力が注目される時代ですが、リアルな店舗や場づくり、感情労働の経験は必ずこれからの時代の財産になるはずです。

 

 

ECチーム(D2C)

- 業務内容–
ECサイト運営、メールやチャットでのお客様対応
商品やサンプルの発送業務
 

- 業務の特徴-
店舗ではご来店いただいたお客様にしかSORAの商品やサービスを提供できませんが、ECサイトでは全国場所を選ばす、スマホやPCからお客様にSORAの魅力をお届けできます。
ECサイトの運営チームは少数精鋭です。そのため、お客様の対応から発送業務、発送のための梱包作業まで、業務の内容は幅が広いです。自分たちで今後の展開について考えることもあるため、マーケティングに興味のある方にもご活躍いただけるポジションです。
 

- 勤務形態-
10:00-19:00 実働8時間休憩1時間
完全週休2日制休日はシフトに準ず土日祝日の勤務あり
 

- 就業場所-
〒150-0001 渋谷区神宮前4-11-1 SORA表参道本店
※事業展開によっては就業場所が変わる可能性があります。
※同じ建物内で有機溶剤を使っています。薬剤に対するアレルギーや過敏症をお持ちの方は、事前の申告をお願いします。
 

- 求める人物像-
・人とのコミュニケーションが好きな方
・言葉での表現、伝達が得意または好きな方
・最新のSNS情報やトレンドに強い方
・日常的にSNSを頻繁に使う方
・マーケティングに興味のある方

企画プロモーション

- 業務内容–
ターゲット層にアプローチする戦略の策定。
販促物のデザイン。イベントの企画運営。
 

- 業務の特徴-
SORAのジュエリーをより多くの方に届けるための企画立案やプロモーション活動を行います。SORAの魅力を最大限に引き出し、SNSやイベント企画を通して発信していく仕事です。

発信のための新しいアイデア出しやマーケティング戦略に加え、販促物の制作や自社HPの更新なども業務に含まれます。業務は多岐にわたるため、あらゆるスキルが身につくポジションです。
 

- 勤務形態-
10:00-19:00 実働8時間休憩1時間
完全週休2日制土日休み
イベント等で土日に出勤する場合あり
 

- 就業場所-
〒150-0001 渋谷区神宮前4-11-1 SORA表参道本店
※事業展開によっては就業場所が変わる可能性があります。
※同じ建物内で有機溶剤を使っています。薬剤に対するアレルギーや過敏症をお持ちの方は、事前の申告をお願いします。
 

- 求める人物像-
・コミュニケーション力に自信のある方
・ジュエリーへの興味関心が高い方
・グラフィックや写真などに興味のある方
・あたりまえに捉われずに物事を考えられる方

- 制作部 -

【クリエイター(制作)】

フルオーダー・セレクトオーダー受注品の制作・開発

 

表参道の工房、もしくは梅ヶ丘Studioにて、お客様のオーダー品や各種サンプルの制作、新商品や新技術開発等を行う職種です。SORAのものづくりはとても特徴的で独自の技術・工程が多く存在します。人の手による職人技術と最新テクノロジーを組み合わせ、お客様に感動をもたらす指輪を日々制作しています。オーダーメイドという業態だからこそ、日々新しいデザインや技術に触れることができ、探究心が刺激されるお仕事です。

 

クリエイターでは以下ふたつの職種を募集します。

(応募時に選択していただくことになります)

 

①クリエイター(生産業務)

②CADクリエイター(データ作成・機械操作)

 

いずれも手作業は発生しますが、彫金や造形を学んでいない方でも基本的には1からSORA独自の制作手法を覚えていただく形になりますのでご安心ください。

①クリエイター(生産業務)

- 業務内容-
オーダーメイドの結婚指輪の制作・技術開発
 

- 業務の特徴-
レアメタルから貴金属、扱う素材の種類は業界トップクラス。お客様の想いやありたい姿を、高い技術力で指輪に表現する仕事です。扱うのは1点もののオーダーメイドです。

決まった型のアレンジもありますが、二度と出会えないデザインのオーダーを受けることもあります。お客様への提案の幅を広げるために技術を開発していく探究心も求められます。
 

- 勤務形態-
10:00-19:00 実働8時間休憩1時間
完全週休2日制水曜定休その他1日はシフトに準ずる
 

- 就業場所-
〒155-0033 東京都世田谷区代田3-36-3
SORA studio
※事業展開によっては就業場所が変わる可能性があります。
※有機溶剤を使う業務があります。薬剤に対するアレルギーや過敏症をお持ちの方は、事前の申告をお願いします。
 

- 求める人物像-
・金属加工の知識、技術をお持ちの方
・新たなテクノロジーや知識に関心がある方
・新たな表現技法の探求が好きな方

 

②CADクリエイター(データ作成・機械操作)

- 業務内容-
CAD/CAMを使用したオーダー品のデータ作成・機械操作
デザイン開発等
 

- 業務の特徴-
オーダー品の加工データ作成や、機械による切削加工プロセスの管理・オペレーションを行うポジションです。SORAの指輪をより多くのお客様に、より早く届けられるようにすることがミッションです。

また、お客様に喜んでいただくだけでなく、あなたが開発した技術でSORAの仲間を助けられる可能性もあるポジションです。
 

- 勤務形態-
10:00-19:00 実働8時間休憩1時間
完全週休2日制水曜定休その他1日はシフトに準ずる
 

- 就業場所-
〒155-0033 東京都世田谷区代田3-36-3
SORA studio
※事業展開によっては就業場所が変わる可能性があります。
※有機溶剤を使う業務があります。薬剤に対するアレルギーや過敏症をお持ちの方は、事前の申告をお願いします。
 

- 求める人物像-
・CADソフトが扱える方(ライノセラス)※実技試験でライノセラスを使います
・金属加工の知識、技術をお持ちの方
・新たなテクノロジーや知識に関心がある方
・機械の操作や設計が好きな方

 

クリエイターのキャリアについて

 

SORAの「クリエイター」には、まずはSORAのモノづくりにおける基本知識・技術を共通で習得していただきます。その後、お客様のオーダー品の制作業務を核としながらも、様々な商品開発や技術開発に取り組んでいただきます。

 

実はクリエイターにはもうひとつキャリア(チーム)があり、クリエイティブチームにキャリアを進めた場合、オーダー品の制作よりも、新商品開発やサービス参加(顧客へのパフォーマンス)するミッションを担うポジションもあります。いずれも今回の募集ポジションからのキャリアチャレンジが可能です。

 

ただ、機能的に役割を定義してはいますが、SORAには様々なプロジェクトが日々生まれており、意欲に応じた参加が可能な文化があります。特に商品開発はすべてのスタッフにチャンスがあります。自分の役割や働き方は自分で確立する!常にそういう気持ちを持って働いていただければと願っています。

 

 

私たちSORAのスタッフは

「誰もが自分らしくあってほしい」と願っています。

そのためにスタッフ全員が大事にしていること。

 

未知なる素材や技術の探究を続け、

新たな技法やプロセスへの挑戦を繰り返す。

自由な発想で独自のサービスやプロダクトを実現する。

 

SORAで働くよろこびであり、

私たちのPRIDEです。

 

- 組織Slogan -
ポジティブマインドがブーストしあう組織をつくる
 

- 運営Mission -
個々の個性と成長を掛け合わせ相乗効果を生み出す
 

- 組織Vision -
自分らしく生きるスタッフで溢れる組織を実現する
 

- 人材要件-
自己を変革させ、自ら成長して行動していく人
 

- 教育方針-
考えさせる、やらせてみる、気づかせる
 

- 行動指針-
未知の出会いと経験を集める
考えることを楽しむ
思考を言葉と行動で伝える
 

- コンピテンシー-
他者との深い関わりを避けない
自分の思考と感情に向き合う
経験から内省し行動を変える
チャンスは自分でつくる

【Seek】探究する

 

「本当に結婚指輪に相応しい素材は何か」

 

このことをテーマにこれまであらゆる金属素材を探究・開発してきました。美しく、強く、人の体に優しく、そして多彩なデザインと自己表現を可能にする「ジルコニウム」を世界で初めて結婚指輪として販売。プラチナやゴールドといった貴金属素材も、その美しさを追求し、すべて自社独自の配合で取り揃えています。SORAのサービスとプロダクトを支えるものは、絶え間ない探究心と好奇心です。

 

 

【Originate】独創的であること

 

「常識に囚われず、誰もやらないことをやろう」

 

SORAのポリシーです。ダイヤモンドと言えば、表面がカットされた状態が一般的ですが、私たちは自然に産出された原石状態のダイヤモンドも、とても美しいと考えます。その美しさを伝えるべく、これまでにない全く新しいダイヤモンドの選び方を提案する「Feel the Diamond」を提供しています。また、日本の伝統技術である木目金と言えば貴金属を使用したものが主流のところ、チタンとジルコニウムを使用した<TERRAMETAL(テラメタル™)>によって市場に革新をもたらしました。

 

これからの時代は市場の声に応えているだけではビジネスは継続できません。SORAだからこそ生み出せるものを、これからも追求し続けていきます。

 

 

【Realize】実現する

 

「見えないものを可視化する」

 

SORAのビジネスの本質は、お客様に新たな発見や気づきを提供し、「目に見えないもの」を可視化・具現化することにあります。お客様のストーリーや、未来への願い、アイデンティティを形や言葉にして提供するということ。そのために、私たちはあらゆる表現力を磨き続けています。お客様の自己実現やポジティブなマインドを後押しする力になれる、そんな機能を持った指輪を具現化することが私たちのミッションです。

 

 

【Attempt】挑戦

 

「宇宙空間で指輪を撮影したい!」

 

スタッフの発案から生まれた「宇宙撮影プロジェクト」

私たちは内発的に生まれる欲求や動機をとても大切にしています。それこそが人間の特性であり、最もエネルギーが湧いてくる行動原理だからです。行動する意味、ゴールへの道筋が見えないようなことに、挑戦する価値があります。

 

何か行動すれば、必ずそこからの学びがあり、その積み重ねは企業の資産になり、点と点はいずれ繋がって線になります。SORAのスタッフはそう信じて、これからも失敗を恐れず挑戦し続けます。

 

 

<挑戦を称え合う>

 

誰もやったことがないこと、前例のない取り組みをSORAは大いに評価します。毎年期末には優れたお客様事例や新技術を創出したスタッフを全社を上げて賞賛するAwardを開催しています。また、月に一度、社員が全員集合して開催する全社ミーティングでは、互いの仕事の状況をシェアしたり、成果を賞賛し合うイベントを開催しています。

<自己理解を深める研修>

 

自分らしく働くためには、「自分らしさ」を知る必要があります。ソラでは、スタッフの自己理解・相互理解を高めるために、スタッフ同士が対話をして作品づくり・展示を行う「Link of Life」や、ストレングスファインダー研修など、自分らしさを獲得するための研修を積極的に行っています。

 

Link of Lifeの詳細についてはこちら!

<皆で学び、皆で楽しむ>

 

年に一度スタッフ全員で自然と触れ合い、持続可能な社会について思考するイベント「ミートネイチャー」を実施しています。日々の仕事だけでは知覚できないことをスタッフ全員で体験し、好奇心を刺激して新たな着想に繋げています。また、定期的にBBQや食事会を開催するなど、大企業ではないからこそ生まれる団結力やチームワークがSORAの特徴のひとつです。

<作家活動・副業支援>

 

SORAでは作家活動や副業をしながら活躍しているスタッフが多くいます。会社の加工設備を利用したり、材料や消耗品をお得に購買できたり、スタッフのプライベートの活動を支援する制度を運用しており、会社の中だけではなく、積極的に外で学ぼうとするスタッフのことを会社として全力で応援しています。また、SORAでの仕事と副業を両立するための時短勤務など、柔軟な労働条件を整えています。

<多様性を大切にする価値観>

 

毎年、LGBTQの方々向けのイベント「Tokyo Rainbow Pride」に協賛し、企業ブースを出展しています。また、金属アレルギーマイスターの認定資格や手話のスキルを一部スタッフが取得するなど、どんなお客様にもSORAのオーダーメイドをお楽しみいただけるように企業努力をしています。

 

ダイバーシティ経営が叫ばれる時代ですが、私たちの提供価値は、お客様の「アイデンティティ」を形にすることであり、これは直接的に社会のダイバーシティ向上に資する営みであると考えています。

 

<募集職種・予定人数>
・デザイナー 2名
・ECチーム 1名
・企画プロモーション 1名
・クリエイター 3名
・CADクリエイター 1名

 

<給与・昇給・賞与>
月給制 220,000円 
昇給 年1回(12月)
賞与 年2回(6月、12月直近年度実績平均3.1ヶ月/年)
   ※業績により支給されない場合があります

 

<各種手当>
通勤手当(上限3万円/月まで支給)
時間外労働手当(みなし労働なし)/役職手当/資格手当

 

<勤務地>

▼デザイナー、ECチーム、企画プロモーション
表参道本店〔東京都渋谷区神宮前4-11-1〕
 

▼クリエイター
SORA Studio〔東京都世田谷区代田3-36-3〕
 

※どの職種も事業展開によっては就業場所が変わる可能性があります

 

<勤務時間>
8時間/日(10:00~19:00)休憩1時間

 

<休日休暇>
週休2日/年間休日休暇113日(冬季休業期間あり)
年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、生理休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業
業務により土日祝の勤務が発生します。※配属先によって定休日等が変わります

 

<福利厚生・各種制度・その他>
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険加入、定期健康診断、退職金制度(勤務年数による)、ジュエリーコーディネーター検定取得支援制度、社員割引制度、社内表彰制度、作家活動、副業支援制度、社内イベント多数

 

 

雇用形態:正社員(試用期間中は契約社員)
試用期間:6ヶ月 ※試用期間中の待遇の変化なし
 

試用期間終了後の更新時に雇用形態を正社員に変更します。
試用期間中の勤務も勤続期間に含めます。
更新条件は職種ごとに定めます。
 

※更新条件に満たない場合、最大で3ヶ月試用期間が延長する場合があります。
※定められた更新条件を著しく下回る場合は、契約を更新しない可能性があります。


 

= なぜ、契約社員からのスタートなのですか? =

 

SORAは「自分らしく生きるスタッフで溢れる組織を実現する」という組織Visionを掲げています。
「SORAにいる=自分らしく生きられる」とは限りません。
SORAにも企業としての個性があるからです。
 

契約社員の6ヶ月間という短い期間ではありますが、SORAの個性と自分の個性がマッチするか、ご自身で体験し、見定めてほしいと考えています。

※SORAでは入社時研修や面談など、自分らしく生きるための支援を実施しています。

<選考の流れ>

各職種ともに、面接前に事前課題がございます。課題内容は、書類選考後の面接案内の際にお知らせいたします。

【応募方法】
応募書類を添付し、エントリーフォームより応募


【提出書類】
 

< 応募書類 >
①専用履歴書
SORA専用エントリーシートでのエントリーのみ受け付けます。
 

②ポートフォリオ ※美術大学出身の方
 

< WEBテスト >
エントリー後、WEBテストの受検案内をお送りしますので、期限内に受検をお済ませください。

 

【選考方法 - 職種別選考】

選考は職種別に行います。複数の職種に応募することはできません。希望が複数ある場合は1つに絞ってエントリーしてください。
 

- 選考スケジュール-
エントリー期間:2025年3月1日~31日
本選考:2025年4月1日~
※エントリー数や進行によって本選考期間が変動する可能性があります。
 

- 選考内容-
※職種により選考回数、選考内容が変わります。
①提出書類、WEBテストを用いた書類選考
②実技試験(1~2種類)
③面接試験(2~3回。実技に関する面接も含む)
 

【応募受付開始】
2025年3月1日より開始いたします。
 

【応募締め切り】
第1次〔2025年3月31日〕
※いずれも応募書類必着  
※定員に達した場合早期終了の可能性がございます。

 

【 選考結果】
6月中旬~7月上旬を予定
※現在、2次募集の予定はありません。

 

【書類送付先】
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-11-1
有限会社ソラ 採用担当 宛(TEL:03-5772-8300)

 

 

<企業説明会開催決定!>

3月12日(水)15:00-17:00に企業説明会を開催いたします。


【 開催日時 】
3月12日(水)
受付:14:45~
説明会:15:00 ~ 17:00

【 場所 】
SORA表参道本店
〒150-0001 渋谷区神宮前4-11-1

【 内容 】
・企業説明
・採用情報
・店舗見学
・質疑応答


※今回は店舗のみの見学となり、工房の見学は実施していません。
※ポートフォリオ等をお持ちの方は説明会終了後に相談なども受け付けます。

<前回の企業説明会動画>

「まずは情報収集したい!」という方は、こちらの動画をご覧ください。

25卒採用時のものですが、理念や事業形態の参考になると思います!

<採用担当よりメッセージ>

採用担当の板倉です。


私は「自分らしく生きる人で溢れる世の中を実現する」というSORAのパーパスを、採用活動からも目指したいと考えています。

ところで「自分らしく生きる」のに必要なことはなんでしょうか?

私はまず「自分らしさを知っていること」だと思います。

エントリーシート作成や面接練習など、就職活動では自分の興味や経験を振り返る機会が増えると思います。

これから始まる長い職業生活の上で、新卒で就職活動する期間はほんの少しの期間です。

ぜひ、この限られた期間の中で、自分自身についてじっくり、しっかり悩んでみてください。

SORAは「自分について自分の言葉で語れること」を大事にしています。

もし、ひとりで悩むことが大変なときは、個別面談での相談も受け付けます!

どうぞお気軽に個別面談/説明会にご参加ください!


経営資源循環部/国家資格キャリアコンサルタント
板倉 和哉

採用に関するお問い合わせは以下よりお願いします。

saiyou@sora-w.com