プロポーズでプレゼントされたいものは指輪?

最近のプロポーズシーンでは、婚約指輪以外のプロポーズアイテムもたくさんありますが、女性としてはやっぱり「指輪を贈ってほしい!」という思いがあるようです。
2016年のゼクシィ結婚トレンド調査【結婚指輪取得者意識調査】によると、花嫁の53%が婚約指輪を「昔から憧れていた」と解答。そして、婚約記念品を購入したカップル73%のうち記念品として婚約指輪を選んだのは実に93%ということです。
(出典元:「ゼクシィ 結婚トレンド調査2016調べ」より)
その購入理由は、「けじめとして夫が贈ってくれた:41%」「プロポーズの際に夫が贈ってくれた:36%」と、プロポーズまたは結婚指輪購入時に男性が率先して婚約指輪を用意しているよう。
(※この調査は、サンプル数がゼクシィ読者のアンケート回答者に限定されるため、パーセンテージが全カップルに当てはまるものではありません。)
【プロポーズの方法に悩んだら】

たくさんある!プロポーズのお助けアイテム
さきほどの意識調査からも、彼女が喜ぶ指輪をプレゼントすることがプロポーズ成功への近道のようだが、そう単純にいかないのが男性を悩ますプロポーズの3つのハードルです。
1.「彼女が喜ぶ婚約指輪のデザインやブランドって何だろう?」
2.「ダイヤモンドの種類って?4Cって?」
3.「彼女の指のサイズって何号?」
指輪をプレゼントしようと思ったらすぐに現れるこれらの大きなハードル、特にサイズ問題は後の生活に大きく影響するので、使えなくなるような指輪を買うのならば指輪をプレゼントする方法以外の選択肢が有力になります。
ということで、以下のように各社で、指輪以外の贈り物でプロポーズする方法を考えたアイデア商品がたくさんあります。例えば、入っている指輪はサイズが可変するプロポーズ用の指輪、ダイヤモンドを綺麗に納めたダイヤモンドケース、雰囲気演出に特化した飾りの指輪など。
・スマイルプロポーズ(銀座ダイアモンドシライシ)
・フラワージュエリー(EIKAフラワージュエリー)
・プロポーズ用リング(アイプリモ)
「ダイアミューズ ポケット」でプロポーズがうまくいく!!

驚きとともに感動を!!SORAのダイアミューズ
ダイアミューズは、ダイヤモンドが収められたプロポーズ用の透明ケース。木枠に収まっった「ダイアミューズ ウッド」と金属製の「ダイアミューズ メタル」に加えて、より小さな「ダイアミューズ ポケット」がラインナップに加わりました。

手のひらサイズの「ダイアミューズ ポケット」
ダイアミューズでダイヤモンドを贈るだけで「指輪のプレゼント!?もしかしてプロポーズ!?」と思わせることができるプロポーズ必須のアイテム。
今回ラインナップに加わった「ポケット」は、とにかくコンパクトな手のひらサイズです。

スッと取り出せるから、タイミングを逃さない!
ポケットにしまえるコンパクトデザインだから、ここぞ!というタイミングにスッと取り出せてばっちり手渡せる!
ダイアミューズウッドとメタルは、ギフトボックスに入れるとサイズが大きかったのでポケットに入れられるようなサイズ感を実現したのが「ダイアミューズ ポケット」。

「ど〜なってるの?」指輪に見える?でも透明?
アクリルを丸く削った部分が指輪のように見える構造。透明だけど指輪が見えてくる不思議な演出に、ワクワクドキドキ!
あとは、「ふたりで一緒に、指輪をつくろう!」とプロポーズのタイミングで一言添えて、世界にひとつの婚約指輪をオーダーメイドしてみてはいかがでしょうか!

【商品スペック】
サイズ:45×45×22mm
素材: ダイヤモンド、アクリル、銘木(カリン)
価格:¥12,000 (税抜)+ダイヤモンド代
プロポーズのことなら何でもご相談ください!

プロポーズはとても不安ですよね!これまでSORAは、たくさんのプロポーズを成功させてきましたので、まずはご相談を!
一緒によく読まれている関連記事
・【サプライズプロポーズ】新アイテム登場!ダイヤも指輪も最高の輝きで贈ろう!
・【婚約指輪のダイヤモンド】失敗しない“大きさ”の選び方
・【サプライズプロポーズするなら必見!】ダイヤモンドを贈ってプロポーズ成功!